どうも、ししゃもです
自粛ムードで外出を控えているので目新しいことがなくて、この一ヶ月は”一番の楽しみが飯”と言っても過言ではないほど食べること以外に特に面白いことはしていません
最近あった楽しかったことや面白かったことをまとめたら、9割方ご飯の話になります
あの味付け海苔がうまかったとか、ここのオムライスがご飯もりもり過ぎたとか、焼き芋羊羹とかいう駄菓子がおいしかったとかetc…

SLEメインのはずのブログで飯の話ばっかしてどうすんだ
でも飯の話の方が面白そうなので本記事では最近食べておいしかった食べ物の話でもしようと思います
大森屋 バリバリ職人
先ほど言った味付け海苔がこちらです
普段味付け海苔単体でバリバリ食べたりしませんか?
ししゃもは「あぁ塩分高そう…」とか「ご飯のおかずなのに」とか思いつつも目の前にあるとついつい手が伸びていつの間にか全部食べていたりします
ふつうの味付け海苔はご飯と一緒に食べることを前提に作られていますが、こちらの味付け海苔、なんと単体で食べることを前提として作られています
ウェーブ製法という海苔に凹凸を出させる作り方をとることで、他のノリにはないバリバリとした食べ応えのある食感が出ています

食べた感じは”海苔チップス”って感じだぞ
海苔を単体でバリバリ食べたい人にはイチオシの味付け海苔です
ちなみに、結構味が濃いめです
ひとくち焼き芋羊羹
チョイ食いにちょうどいいサイズの焼き芋味の羊羹です
焼き芋は大きすぎて食べきれないけど焼き芋が好きという人は多いのではないでしょうか
そんな人はこの羊羹を食べてみましょう、完全に焼き芋の味です
あと、20個入りを買っても500円ちょっとなので、焼き芋一本分のお値段でいつでもどこでも好きな時に焼き芋が楽しめます

お得ですね
ししゃもは焼き芋が食べたいなぁと思ったら今後はこの羊羹を買いに行きます

最近どこのスーパーも焼き芋が置いてあるし、ドン・キホーテにも焼き芋があって町中のいたるところが焼き芋臭いので焼き芋テロだなっていつも思ってる
おかげで最近は焼き芋の匂いがするとドン・キホーテの曲が脳内再生されるようになりました、洗脳ですかね
からふね屋 デミカツオムライス
カロリーを無視したスーパー欲張りセットです
カツが重そうに感じますが、実はオムライスのご飯の量がすごく多いのでご飯を食べきるので苦戦しました
いっしょについてきたかわいらしいスープはしっかりとコンソメの味が効いていてオムライスとマッチしています
1000円程でこのボリュームは安すぎると思いますのですごくお得なメニューです

セットドリンクが250円なのも魅力的ですよ
ちなみにからふね屋はパフェがメインでパフェの種類は150種類以上あるのですが、悲しいことにししゃもは生クリームモリモリのものは食べられないのでパフェは諦めました
○分以内に完食したら無料!なんてわくわくする面白いデカ盛パフェもありましたので生クリームを克服していつかチャレンジしてみたいです
そんなお店なのでパフェが大好きな人はぜひ一度行ってみてください
全種類制覇を目標に通うと確実に数年は楽しめます
それぐらいパフェのメニューが膨大です
キューピーノンオイル刻み玉ねぎドレッシング
玉ねぎとあわない野菜はそうそうないだろうと思い買ってみたところ予想通り激うまでした
キャベツの写真がボトルにかいてあって「なんで玉ねぎじゃないんだ」と思っていたのですが、びっくりするほどキャベツに合っていたので、今はキャベツの写真であることに納得しています

いつの間にかキューピーのドレッシングの種類がすごく増えていたので他のドレッシングもまた買ってみようかな
塩元帥塩ラーメン(冷凍食品)
最近お水がいらないシリーズの冷食ラーメンが増えてきましたね
お水がいらないタイプは薄まったりして味が変わることもないので安定したおいしさがあります

尚、うっかり煮詰めすぎるとデロデロになるので要注意だ
余談ですがメンマが好きな人は桃屋の瓶詰メンマを買いましょう
ここのメンマが一番おいしいです
さいごに
以上、最近ししゃもが食べておいしかった食べ物の紹介でした
なんだか塩分を含んだものが多い気がしますが、全部ステロイドのせいにしておきます
またおいしい食べ物を見つけたらブログで紹介しますね

では、またの~
コメント