どうも、ししゃもです
タイトルがもうすでにバカ丸出しですね
本記事はハッピーターンを食べてIQが3くらいまで下がったししゃもがお送り致します
突然ですが「ハッピーターン」というお菓子はご存知ですか?
あの、ハッピーパウダーなるやばい粉が振りかけられている米菓です

これこれ
そんなハッピーターンですが、最近セブンイレブンでたくさん見かけるようになりました
お菓子コーナーを周るとコンビニらしい一口サイズのハッピーターンも置いてあります

今までこんなに見かけなかったのですがいつの間にかハッピーターンが増えていて驚きました。何故でしょう……あのやばい粉をやめられない人が増えてきたのでしょうか
250%パウダァァァ!!とかいう悪魔的進化
コンビニのハッピーターンでまず一番初めに目に留まるインパクトしかないやつです
商品名もいかにパウダーがやばいのかを誇張するかのように”パウダァァァ!!”とアントニオ猪木のような力強いものになっています
しかも、いつもよりもパッケージがキラキラしているのできっと食べたら星が見えるほどおいしいのでしょう

ねぇそれ、幻覚じゃない?大丈夫?

しあわせになれる粉だから大丈夫だ、問題ない!
ちなみにししゃもは元々そんなにハッピーターンが好きではなかったのですが、家族が食べているのをたまにつまんでいたらいつの間にかハマっていました

これがホントの”ハッピーターン”

まさにこんな感じ。おかげさまで最近はパウダー増し増しのハッピーターンじゃないと「粉が足りねぇ」と言うようになりました。控えます(笑)
※悪循環コラ画像はこちらで簡単に作ることができます
ところでハッピーターンにハッピーパウダーをまぶす製法のことを”ハッピーシャワー”と呼ぶのですね
ハッピーの大渋滞みたいな感じで裏面の説明がすごく面白かったです
チョイ食いに嬉しいミニサイズ
コンビニの飴などが並んでいるコーナーに行くと置いてありました
チャック付きなので外出先でちょっと食べて、残りは家で食べるなんてこともできますね

美味しい粉がダマになったら悲しいのでこれは嬉しい仕様です
期間限定コンソメ味
2020.03.28現在、期間限定で販売中のコンソメ味のハッピーターンです
コンソメ味ですが、コンソメよりはうまい棒のテリヤキバーガー味っぽい濃いめな味付けになっています
でも、おいしすぎてそんなことを思っていたにもかかわらず気づけばなくなっていました

ハッピーパウダーがないはずなのに…おかしいこんなはずでは
その他
ハッピーターンはその他に”3種のアソート”や”わさび味”があります
でも一番おいしくてやばいのはやっぱり最初の”250%パウダァァァ!!”です

あの粉…ほんとにやめられないとまらないおいしすぎる
さいごに
ハッピーターンおいしいよ!!
コンビニでもどこでも買えるよ!

あなたもハッピーターンを食べてハッピーになりましょう~
コメント