どうも、ししゃもです
Youtubeに折り紙の折り方動画をいくつかあげていたのですが、別のアカウントだったのでブログ用の動画を投稿している方にまとめてしまおうと思い動画を移行しました
本記事では

動画のデータがない!でも動画を何とかして別のyoutubeチャンネルに移したい!
なんて場合の以降の仕方について解説致します
動画を別のYoutubeチャンネルへ移行させる方法
実は動画のデータがなくなってもYoutube Studioを利用すれば容易にデータを入手することができます
まず、動画を投稿しているチャンネルのYoutube Studioを開きます
画面左のメニューからチャンネルの動画一覧を開きます
移行したい動画へマウスのカーソルを合わせると、下記のようにメニューが表示されます
その中から、一番右の「・・・」を選択すると
さらにこんな感じのメニューが表示されます
ここからダウンロードを選択すると、投稿した動画をダウンロードすることができます

動画のデータが損失した時もここから編集後のデータはサルベージできるので、覚えておいて損はないぞ
サムネイルにした画像を入手する方法
動画だけでなく、サムネイルもなくなっているなんてことはザラにある話だと思いますがサムネイルも簡単にダウンロードできます
先ほど同様、動画の一覧を開き、カーソルを合わせてメニューを表示させます
次は、一番左の「鉛筆マーク」を選択します
するとその動画の詳細編集画面が開くので、少し下へスクロールしてサムネイルの欄を表示させてください
投稿したサムネイルにカーソルを合わせると「・・・」マークが表示されるのでそちらをクリックします
クリックするとダウンロードという項目が表示されるので次はこれをクリックしてください
新規タブで画像が表示されるので、画像保存すればサムネイルも入手することができます

これで、動画もサムネイルも入手できましたね
あとは新しいチャンネルに再び動画とサムネイルを投稿すれば移行は完了です
まとめ
動画やサムネイルを紛失した場合の移行の仕方について解説いたしました
動画ってかなり容量をくうのでついつい消しがちですが、後々になって必要になることって結構あると思います

うっかり消してしまってどうしようもなくなったなんて時はこの方法を使ってみてくださいね
では、以上です
コメント