どうも、ししゃもです
印刷をする機会が増えたのでプリンターを買いました

もう印刷のたびにコンビニまでいかなくてもよいのです
買ってすぐにお薬手帳を作ったり、お遊びでブックカバーをつくって遊んだりしています
自分で描いたイラストを冊子にしてまとめてみるのも楽しそう、なんてことも最近は考えています

カレンダーとかをつくるのも楽しそう!
プリンター一台でできることは本当に多いですね。とても楽しいです
プリンターって安すぎじゃない?
ところで、しばらくプリンターを使っていて思ったのですが

プリンターって安すぎじゃないですか?
インクが高い高いとよく聞くので、すごく高価なイメージがあったのですが、インク代も含めてプリンターってすごく安いと思うのです
とくに、最近のプリンターはスマホアプリを介して印刷をしたり、無線LANにも対応しているなど、便利な機能が盛りだくさんです
これだけ機能が盛りだくさんなのだから、きっとインクは別で買わねばいけないだろうと思っていたのですが、なんとキッチリ4色分のインクカートリッジが付属していたのでびっくりしました

だってインク代分を抜いたら本体の値段が6000円くらいになっちゃうんだよ…?ドン・キホーテのおもちゃのほうが高いよ?
おかげさまで一緒に買っていたインクカートリッジのパックがあまりましたが、早めに予備を買ったということにしてなかったことにします(笑)
インクも高くないと思う
ところで、プリンターと言えばよく「インクが高い」という声を耳にするのですが、これだけ本体価格が下げられているのでトータルで見れば別に高くないんじゃないかなと思います
インク代にちょっとプラスして、安く買えたプリンターの本体料金を追加でお支払いしているようなものと考えれば良いのではないでしょうか
これだけすばらしい機能盛りだくさんで、アプリまで作って、サポートまでしてくれるのに安く買いたたくなんてあんまりだと思うのです

いいものにはそれに見合っただけのお金が支払われるべきなんじゃないかな
ぜひインクは純正のものを
純正のインクが高いというお気持ちも分かりますが、できれば自分が買ったプリンターのメーカーに還元したいものです
互換性のインクばかり売れては、プリンターのメーカーがせっかく安くプリンターが買えるようにしてくれているのに損をするばかりです
また、プリンター自体も純正のインクを使うことを前提として作られています

プリンターを大事に使うためにも、また、いいプリンターを作ってくれたメーカーの為にもインクは純正のものを使っていきたいですね
さいごに
ここまで読むと、プリンターって本体もインクも高いと言われがちだけど、そんなでもないのかな?と思ったのではないでしょうか
いやいや、やっぱり高いよと思った方はプリンターをただ書類や写真を印刷するだけでなく、もっと色々なものを作ったりするのにも活用してみてください
ペーパークラフトを作ったり、コピーをとったり、スキャンもできますし、今は専用の紙さえ買えばステッカーやラベルを作ることだってできます
こんなに色々なことができるのに高いということはきっとないと思います
あと、プリンターを買おうか迷ってる人はぜひ買ってみてください

便利すぎて椅子から転げ落ちちゃうぞ
ちなみに、ししゃもが使っているプリンターはこちらです。大変使いやすくてコスパが良すぎるので、迷ったらこれを買っておけばいいと思います

黒がいいなと思っていたはずが、何故か白を買っていました
でも卓上が黒いものだらけで真っ黒だったので、白色が入って丁度いいかなと今は満足しております
では、プリンターの話は以上です

もっとプリンターを活用して面白いものを作っていくぞ~
コメント