どうも、ししゃもです
この間USJに行っていたのですが
実はこの後もう一度USJへ行きました

何を隠そうあの全力で楽しんでいたUSJレポは二度目のUSJのための下調べも兼ねていたのです
というわけで本記事では、足を悪くしたおばあちゃんを連れてUSJへ行ってきた時のことについて書いてまいります
足を悪くしたおばあちゃんとUSJへ行ってきた
このコロナ禍に何やってんだと思われそうなんですが、ししゃもは足を悪くしてシルバーカーや補助が必須なおばあちゃんをUSJへ連れて行ってあげるなら今のタイミングしかないと思いました
理由は至極単純で、人が少ないからぶつかったりする心配もなく安全だからです
普段のUSJなら間違いなく邪魔になるでしょうし、ししゃもはそんなことで人に気を使って誤ってばかりのおばあちゃんを見るのは居た堪れません
せっかく楽しいところに来たのに、心から楽しめなければ意味がないのです
当日は車椅子でパーク内を移動
パークへ入場するまではシルバーカーを利用して移動し、パーク内へ入ってからは車椅子をレンタル(有料:一台500円)して移動することにしました
ちなみに、パークまでの移動に使用したシルバーカーは入場ゲートに入ってすぐ左のゲストルームに預けることができます
車椅子をレンタルした時にもらう領収証を見せると無料で預かってくれるので覚えておくと便利です

基本的には無料のようですが、料金がかかるケースもあるので、車椅子を借りてシルバーカーを預けるに必ずゲストルームのスタッフに確認しておこう!
障害者手帳保持者にはサポートブックが渡されます
チケットブースにてチケットを交換する際に、障害者手帳をお持ちの方にはサポートブックが手渡されます
サポートブックには、先ほどお話しした車椅子レンタルの情報や、各種障害者向けの情報がたくさん掲載されています

パークの入場ゲート付近にサポート系の施設は密集しているので、パークに初めて来た人は、パークを回り始める前に入場ゲート付近で一読しておいた方が絶対にいいですぞ
USJの障害者向けサービス
USJでは障害により長時間アドラクションの待ち列に並ぶのが困難な方や、ウィッグ、ベビーカーや車椅子をバギーとして使用されている方にサポートシールやゲストサポートパスを配布しています
車椅子レンタル含め、障害者向けの各種サービスはこちらに詳細がございますので参考にしてください
障害者割引は同伴者にも適応される
知られているようであまり知られていないのですが、USJでは障害者だけでなくその同伴者一名も障害者割引料金で入場することができます
もし、障害者手帳をお持ちの家族とUSJへ来る際は同伴者一名分も障害者割引チケットで購入することを忘れないようにしましょう

三千円ほどお得になるので、大きいですぞ。パーク内のフードメニューお一人分が割引されるくらいの額じゃ
※障害者向け割引スタジオ・パスはUSJに入場当日チケットブースにてUSJ指定の障害者手帳(原本)が必要なので忘れないようにしましょう
車椅子でもUSJは十分に楽しめる
車椅子だと乗り物にもあまり乗れないし、楽しめないんじゃないの?と思われそうですが、全然そんなことはありません
ショーはどれも車椅子専用のスペースが設けられていますので、安全に楽しむことができます

USJのショーはどれも面白くて見所があるので、色々なエリアのショーを見て回るだけでも十分に一日楽しむことができます
大きな音が大丈夫な人には、ウォーターワールドのショーがおすすめです

ライドに負けないぐらい迫力満点のショーですぞ
また、車椅子からライドへの移動が可能ならライドにだって乗ることができます
一部ライドは階段で乗り場まで移動しなければならない等、ある程度自立歩行ができないといけないケースもあるので、どのライドなら乗れそうか事前にリサーチしておくと良いです

ししゃものおばあちゃんは乗り物系は苦手なので(メリーゴーランドすら乗れない)ライドに関してはカップケーキをくるくる回すハローキティのカップケーキ・ドリームだけ乗って楽しみました。本人は大いに楽しんで満足そうでしたぞ
カップケーキは予想以上に高速で回せるので、足の悪い人と乗る時は回しすぎに注意しましょう。回しすぎると目が回って足元がフラフラするので結構危ないです
レストランやグッズショップには車椅子のまま入店可能
パーク内のレストランやグッズショップにも車椅子のまま入店可能です
おばあちゃんはバタービールを楽しみにしていたので、休憩も兼ねて入った三本の箒で真っ先にバタービールだけ注文しておりました

その後レストランでちゃんと食事を取る予定のはずが、ワゴンのフードを食べ過ぎてお腹一杯になるという事態に……でもUSJを楽しんだ結果と思えばこういうのもアリですね
また、すごく狭苦しく感じるハリーポッターエリアのグッズショップも車椅子のままスイスイ回ることができました

あんなに狭そうなのに意外と幅に余裕があったのでびっくりです。ちゃんと考えられているんですね
おばあちゃんはヘドウィグ(ハリーのフクロウ)のピンバッジがお気に召したようでした。気に入ったグッズが見つかったようで何よりです

ところで、こういうグッズショップでグラスやマグカップを飼いがちなのはししゃもだけでしょうか。気付けば食器棚がマグカップだらけになっているのですが
ししゃも家の食器棚にはバタービールのカップがドーンと構えておりますがでかいので邪魔者扱いされています(悲しみ)
最後に
当日は適度に雲がかっていたので熱中症の心配もなくUSJを楽しむことができました
いつも行きたいけど人混みが不安と言っていたおばあちゃんをUSJへ連れてくることができて本当によかったです

病気になって迷惑かけて、おばあちゃんに何もしてあげられなくて悔しい思いをしていましたが、USJで楽しんでいるおばあちゃんを見ることができたので、下調べしたり慣れない車椅子をたくさん押したかいはあったなと思いました
当日の夜と後日はしっかりバッチリ筋肉痛と疲労で苦しめられましたので、もうししゃもはしばらく外出しません
では、終わります
コメント