どうもししゃもです
プランクの週間報告日がやってきました
先週分は下記から
前回調子良く軽快なスタートを切っていったししゃも選手、6日目あたりでかなり雲行きが怪しくなってきていましたが果たしてその後どうなったのか

そんな前置きは置いておいて、報告にうつります
8日目
記録:60秒
なんとか!なんとか1分は維持することができました!
60秒だとなんだこれだけかと感じてしまいますが、1分と単位を変えただけですごく長くできたという実感が湧く単位マジック
ですが180秒と3分だと3分のほうが短く感じるので、この単位マジックが使えるのはきっとこのタイミングだけな気がします
9日目
記録:60秒+5秒=65秒

くくく…ここまではチュートリアル、ここからが本番だ
と言わんばかりに60秒以上の壁は厚いです
え?記録を足して合計がクリアならOKにするのはずるい?
いやいや人間そんなにすぐに筋肉が付くわけがございません、まずは続けることが先決です。高望みをしては続くものも続きません
ちなみにこの段階でお腹はもうプルプルなんて優しい動きではありません、ブルンブルン震えてまくっております

3分って意外と余裕かもなんて浅はかな考えをもってごめんなさいなのです
ちなみに限界点(60秒)までやって、1分ほどインターバルを挟んでもう一度やりましたが30秒しかできませんでした
握力測定みたいに一発勝負感があります
簡単に1分以上できる方はとても腹筋が健康的だと思いますので、その筋量が維持できるようにお過ごし下さいませ
10日目
記録:55秒+15秒=70秒
なんと維持記録の方が落ちてしまいました
理由は筋肉痛です
筋肉痛の地味な痛みに加えプルプルとお腹が震えるものだからこりゃたまらんと根をあげました

お腹回りが筋肉痛になると、腹痛なのか筋肉痛なのかよくわからなくなりますね
11日目
記録:60秒+20秒=80秒
合計でOKだけでは手抜きして記録が伸びないかもと考え、足していい記録は2つまでという制限を付けることにしました
つまり最低でも90秒は維持できないと目標には到達できないというシステムです
高すぎず、低すぎずいい感じではないかと個人的には納得しています
12日目
記録:62秒+23秒=85秒
維持記録がちょこーっと伸びました
ちょこーっとでも伸ばしたのでこの日はすごい!えらい!と自分を褒めたたえました

朝トレでいい調子だとその日一日がもうこの段階でハッピーな日になるので朝活はいいものだなぁと思います
ちなみにまだ筋肉痛はまだ良くなりません
13日目
記録:55秒+36秒=91秒
1回目の維持記録が伸びないので2回目のチャレンジ時間がじわじわと伸びてきました
控えめにいってチャレンジ失敗の危機です

やだもー合計していいのが2回分までなんて自ら首を絞めるようなこと言うから~
でも二言はございませんので、意地でも記録を伸ばします
14日目
記録:お休みです
お休みの日は朝にすることがなくてなんだか変な感じがするので、お休み日用の朝活を考え中です
まとめ
記録の伸びが悪くなってきましたが、なんとか毎日続けることができています
一回で目標の記録まで行かなくても、ししゃものように二回の合計秒数でクリアできたらOKくらいのハードルにすると続けやすくなります
でも、一番クリアできたらいいのは最初に掲げた3分間維持し続けることですので、できるだけ長い時間続けることは意識しつつ、毎日のクリア条件自体は下げるといいです

ちなみに、3分維持がクリアできなかったらなにかしようと考えております(何をするかは未定です)
では、また一週間頑張っていこうと思います
じゃあの~
コメント