どうも、ししゃもです
友人から旅行のお土産をいただきました
聞くところによると、どうも香川県へ行ってきたそうです

うおーん!いつもイラストぐらいしか贈ってないのにありがとぉー!
どうしてししゃもの友人はこうもいい人ばかりなのでしょうか
ししゃもは普段、何もしてあげられていないのでちょっと申し訳なくなります
友人がくれた旅行のお土産がベストチョイスすぎた
さて、本題へ戻ります
こちらがこの度友人からいただいたお土産です

はい!オープン!

し、ししゃもねこーーっ!!!!
いやもうわけがわかりません
まず、香川にこんなマスコットがいたという事実に驚きましたし、香川へ行ってわざわざこの土産をチョイスしてくる友人のセンスが素晴らしいにも程があります

これが一番喜ぶと思って買ってきた

さすが、わかってますね!
それにしても、こんなにししゃもにぴったりなお土産が他にあるでしょうか
ネーミングも面白くてツボなのですが、何より最高なのがこの顔ですよ、顔

ヒゲの本数を合わせないという適当感溢れるデザイン!
意外と適当に描いたものって変な愛嬌あったりするんですけど、まさにそれですね
実はここだけの話、ししゃもブログを開設する時に同じようなイラストを描いていました

このししゃもねこを見て、あの時頭がねこのししゃもをブログに使わなくて良かったと心底思いましたぜ
このお土産をもらった後、ししゃもねこってなんだろうとネットで調べたところ、公式サイトまでしっかりありました
公式サイトによると、ししゃもねこの生息地は徳島のようです

香川じゃないんかーい
でも嬉しいお土産だったので、そこはよしとします

嬉しければお土産なんてなんでもいいんじゃよ!
とりあえず友人から頂いたししゃもねこのマスコットはカバンにでもつけようと思います

それにしても、ししゃもねこってゆるくて可愛いですね。ファンになってしまいそうです
さいごに
あなたは誰かにお土産を贈るとき相手がどんなものなら喜ぶか考えていますか?
余談ですが、ししゃもが過去にもらって嬉しかったお土産は、ご当地のふりかけです

賄い付の飲食店で働いているとき、たくさんの人が色々なところのふりかけを買ってくるので、お店でご飯を食べるだけで旅行が楽しめちゃいました。人がたくさん集まる職場だからこそ起きた現象ですね
ちなみに、ふりかけは「ノドグロふりかけ」が一番お気に入りでした

お魚のふりかけはご飯にぴったりだぜ
では、お土産の話はこの辺で

じゃあのー
コメント