どうも、ししゃもです
つい先日、初めてアナログでトーン貼をしたのですが
上手に貼れて超ゴキゲンすぎて、目のつくところにずっと置いてます

でも、近くに置いててインクとか飛ばしたらどうしよう…と思ったので、最近動かしていなかったプリンターの動作確認ついでにちょっと印刷して複製を作ってみることにしました
アナログイラストを印刷してみたらテンション上がった
はい、というわけでまずは、物置みたいにしていたEPSON様の上部を片づけまして(おいこら)
原物をスキャン部分へセットします
今回複製印刷するのに使用する紙は、原物を描いた漫画原稿用紙と同じ紙を使います

これですね
なんか、プリンタ用紙として使用する場合はプリンタ適正をご確認くださいとか書いてありましたけど、EPSONですしきっと大丈夫でしょう(適当)
プリンターはキャノンかエプソンを選んでおけば、こういう時に不安にならなくて済みますね

あ~、知らないメーカーのやけに安いプリンターを買わなくてよかったぁ
安物買いの銭失いとはよく言いますが、本当にその通りだと思います
そうこう言っているうちに印刷が完了しました
モノクロ印刷にしましたし、サイズも小さいので印刷スピードもテラ早いですね
ズゴゴゴっと紙が飲み込まれたと思ったら10秒ほどで印刷されて出てきました

こ、これが複製原画
これだけだと、違いも分からないので並べてみました
左が原画で、右が複製したものです。ちょっと濃いめに印刷されたぐらいできれいに印刷されています

狼さんが量産し放題…すごい
実は一回目の印刷でフチあり印刷をしてしまい、イラストが妙なところで切れてしまいました
写真の複製狼は失敗した紙の裏に印刷しなおしたやつです

見えないとこでいつもしょうもない失敗をしちゃってます
イラストを印刷するのもたまにはいいね
今回アナログイラストを初めて印刷してみましたが、デジタルのイラストを印刷するのとは、また違った感動がありますね
印刷をしてみると、アナログで絵を描く人が羽箒や手袋を使って原稿を汚さないよう注意する理由もよくわかります

いやはや、それにしても、印刷するだけでこんなにもテンションが上がるものなんですね!
印刷して保管したくなるような絵をもっとたくさん描いていきたいものです

うおー!もっとお絵かき上手になるぞー!
コメント